日時・場所 | 平成26年11月13日 「ファミリーホーム天使の家」(登別市) |
内容 | 午前中に登別の「天使の家」を訪問。登別市の自然豊かな場所に位置していて、ログハウスのホームで子どもたちがのびのび生活している様子が感じられました。 |
概要 | 第1回 訪問交流事業 3ホーム11名参加 |
登別市内からしばらく山の方に行くと、幌別川という大きな川が目の前にある大自然の真ん中に大村さんが里母をしている「天使の家」建っていました。
「天使の家」は亡くなったご主人がこの地を選び、お嬢さん中心に立てた手作りのがっしりとしたログハウスです。
現在はお嬢さんご夫婦も側に住んで天使の家の子どもを養育しています。
5名の子ども達は学校で行っていていませんでしたが、優しい大村さんに育まれ、厳しさもある自然の中で心優しい強い子になると感じました。
「天使の家」は亡くなったご主人がこの地を選び、お嬢さん中心に立てた手作りのがっしりとしたログハウスです。
現在はお嬢さんご夫婦も側に住んで天使の家の子どもを養育しています。
5名の子ども達は学校で行っていていませんでしたが、優しい大村さんに育まれ、厳しさもある自然の中で心優しい強い子になると感じました。
日時・場所 | 平成26年11月13日 「ファミリーホームウイズユー」(寿都郡黒松内町) |
内容 | 午後は黒松内町の「ファミリーホームウイズユー」を訪問。元々牧場をやられていた数ヘクタールの広大な土地に立地し、ホーム内のレイアウトにも工夫が見られました。 |
概要 | 第1回 訪問交流事業 3ホーム11名参加 |
黒松内町の田村さんが里母をしているファミリーホーム「ウイズ・ユー」も、木造で暖かい感じがする家でした。
2階のフロアー全部がファミリーホームで、田村さんのお部屋もオープンです。
大きい子が多いので子どもの部屋は全部個室ですが、風通しがよく、みんなで居間にゆったりとくつろいでしまったほど居心地のいいお家でした。
子ども達は、いろんなことがあってもこのような温かい家庭で育っています。
そしてファミリーホームの皆さんも、苦労を喜びとして頑張っていらっしゃいました。
2階のフロアー全部がファミリーホームで、田村さんのお部屋もオープンです。
大きい子が多いので子どもの部屋は全部個室ですが、風通しがよく、みんなで居間にゆったりとくつろいでしまったほど居心地のいいお家でした。
子ども達は、いろんなことがあってもこのような温かい家庭で育っています。
そしてファミリーホームの皆さんも、苦労を喜びとして頑張っていらっしゃいました。